生き方を変えることにしたオヤジのブログ

いわゆる管理職だった。でも大病をキッカケに生き方変えた。

Apple iPad Pro2020購入記

今日は体調や仕事のことは書かず、 「 購入記的なもの 」

をつらつらと・・・。

f:id:T-DAIS:20200703124719j:plain

左からiPad Pro 2nd  / iPad 5th  /  iPad mini 7th

タイトル通り、遅ればせながらiPad Proを購入しました。

なぜ今頃購入に至ったのかというと(発売は今年の3月)

例のコロ助さんのお陰で(せいで)全国のアップルストアが閉店していたから。

ならばアップルストアのネットで購入すれば済むことだったのだろうが、私はネットで5万円を超えるものは買わない様にしている。

と、どうせ買うならせっかく電車で行ける距離にApple Storeがあるのだから直で伺ってあの「アップル製品に囲まれるワクワク」を味わいたいのも理由の一つだ。

それで余計にお金を遣ってしまうんだが・・。

 

それでは本題。

f:id:T-DAIS:20200703125212j:plain

画質はさすがの綺麗さです!

今回購入したiPad Proは「 11インチ/128GB/スペースグレー 」である。

正直128GBで足りるかは考えたが、使用目的は「写真編集」とこの「ブログ書き」だし、ガチの写真編集や動画作成は以前このブログでも書いた

VAIO S15」とモバイルの「VAIO SX12」がある。

なので本当に気軽にパパッと編集して、インスタアップや閲覧、後はサブスクで映画見る時などに使うことに特化されると思い1番ストレージの少ないものにした。

(予算を抑えたいという想いも正解だけど)

 

f:id:T-DAIS:20200703125353j:plain

 

iPad Proと同時に購入したものは「 スマートカバーフォリオ 」と「 Apple Pencil第2世代 」の2つ。話題の「 マジックキーボードトラックパッド付き 」

や「 スマートキーボードフォリオ 」は買わなかった。

これは「 あるものは活用しよう 」という「 MOTTAINAI 」考えからのものだ。

今やすっかりWindows使いに戻ってしまったが、去年まではiMacをメインマシンに使っていた。そのiMacは「 アップルリサイクルプログラム 」で本国(?)へお帰りになられた。

f:id:T-DAIS:20200703125618j:plain

純正品なので相性は問題なし。バランスは変だが・・・。

 

その時に使っていた「 マジックキーボード テンキー付き 」と「 Magic Trackpad2  」

は途中で買い替えたもののため全く傷んでいない。なので入力デバイスの類は買わなかったのだ。そもそも今回5月に発売されたiPad Pro用の「 マジックキーボード 」は3万を超える価格と、それを取り付けることによる「 1kg越えのiPad Pro   」にどうしても興味が湧かなかった。前述の「 SX12 」は900gを切る。機動性はこっちに任せる方が良い。

 

購入時の話に戻るが、コロ助さんの影響はまだまだあり、アップルストアも自由に入出店できる状態ではないのだ。まずはネットで購入品の在庫確認と来店時間の予約をする。

予約時間にアップルストア前に行って事前の予約番号を伝えて店外で待つ。

お昼12時からの営業なのでそこに合わせて予約して、店外で2番目に待っていた。

店内では本当に自由な場所に座ったり立ったりしているアップルのクルーの皆さんが朝礼(?)をしている。とてもじゃないけど日本の会社のそれとは全く違う。みんな笑顔で笑いながらディスカッションしていた。拍手や笑い声が店内から聞こえている。

そうこうするうちに開店時間がきた。よくTVとかで見かける、クルーの皆さんが拍手したりハイタッチしたりして元気に迎え入れてくれる。

するとすぐ「○○様〜こちらでご用意してま〜す!」と女性クルーの方から声が掛かった。

多分、並び順を見て打ち合わせされていたんだろう。予約していたものが全て並べて用意されていた。商品の確認をして袋(以前はナイロン袋だったが今回はペーパーバッグ)に入れてくれた。会計や何やしてる時に「iPadで何するんですか?」など気軽にお話をしてくださる。

接客時にいっときの退屈も与えない様にしようという心遣いが窺えて楽しかった。

 

正直、店内に居たのは10分以内くらいだ。これもコロ助対策だから仕方ない。

クルーの方々も「 ソーシャルディスタンス 」を心がけておられたのが良かった。

 

購入記はここまで。全くレビューではなかったけどお読みくださり有り難うございました。

レビューは使い込んでまた書いてみます。